2023年12月25日

地域医療セミナーを開催しました♪

鶴岡協立リハビリテーション病院では、11月29日(水)に荘内看護専門学校2学年17名を対象に今年度も「地域医療セミナー」を開催しました
セミナーの内容は地域包括ケアシステムとしての慢性期病院の機能を知ってもらい、地元鶴岡における地域医療について理解を深められるよう、回復期リハビリテーション病棟の特徴を始め、事例を通して外来看護師の役割、地域リハビリテーションとしての嚥下外来や高次脳機能障がい支援センターの紹介、ロボットスーツHALを用いたリハビリテーションの実際など、看護科のみならず理学療法士や言語聴覚士、社会福祉士、院内多職種の力をかりて盛りだくさんの内容となり、学生や教員の方々より大変、ご好評をいただきました
特に看護学生の方々なので実際の患者さんの事例を通して伝えることで看護師の役割が理解しやすかった印象があり、良かったと思います
また、最新の医療機器ロボットスーツHALの体験は驚きを隠せない様子でした
今回のセミナーで就職先の選択肢に考えたいとの感想もいただき、地元の地域医療・看護に興味を抱き、それが地元就職への一助となれば嬉しく思います

DSC_0001_BURST20231129105048087.JPG


posted by 看護部 at 15:17| 報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする